NEWS お知らせ

レポート

令和6年度 第3回 会員研修会「看護の未来と展望」

令和6年度 第3回 会員研修会開催

■テーマ「看護の未来と展望」 ■講師 日本看護連盟幹事長 近藤美知子先生

 令和7年2月22日、ナースプラサ福岡201研修室にて、日本看護連盟幹事長 近藤美知子先生をお迎えして、「看護の未来と展望」をテーマに、ご講演いただきました。参加者は123名、これからの看護の未来について学び、考える貴重な機会となりました。

 講演では、2040年を見据えた看護師数の変化、看護を取り巻く外部環境の変化、新たな地域医療構想や病床機能の変化など、データをもとに分かりやすく説明いただき、これらの変化に対して、看護人材の課題、高齢者雇用、看護政策の未来と展望にむけてご講演いただきました。参加者からは、先生の語られた「政治とは生活、衣・食・仕事そのものであり、無関心であっても、無関係ではいられない。社会問題は、自分事として捉え、声をあげて政治を変えていくことが大事。そのためにも、看護連盟と看護協会が連携して、看護職の力を結集し、良い看護を行うための看護の未来をつくっていこう」という言葉は、深く印象に残り、未来へ繋ぐ心になったという声が多く聞かれました。さあ、みんなで看護の未来へ心を繋いでいきましょう。 

福岡県看護連盟副会長 羽江和子